2024-12

断熱リフォーム

窓の断熱リフォームで最強は内窓設置。サッシ交換は費用対効果良くないのであまりお勧めしません。

夏の暑さや冬の寒さ、窓から60%近く出入りしています。私、本業はリフォーム屋さんなのですが・・・。真冬の時期と真夏の時期、一番多くなる問い合わせは「窓からの暑さ寒さをどうにかしたい」なんですよね。そう、窓の断熱は非常に大事なのです!私の自宅...
お風呂のリフォーム

お風呂のリフォームをする時の注意点。初回打ち合わせから契約、工事までの流れはこんな感じ。

お風呂のリフォーム・・・。早い人で築20年位から考え始める人が出てきます。毎日きちんとお風呂掃除をしている方ならもう少し大丈夫ですが、あまりお掃除をしない方だと20年ぐらいで徐々に掃除しても落ちない汚れが・・・。今回は本業がリフォーム屋さん...
キッチンのリフォーム

ノンフィルターのレンジフードに後付けする不織布フィルターは付けない方が良いけど、レンジフードの掃除を考えると付けたほうが楽という矛盾しているお話。

皆様のお宅のレンジフード、何年位お使いでしょうか?私、ポテポテおじさんの自宅のレンジフードは2024年現在で19年目になります。本来は交換時期を過ぎているのですが、私は本業がリフォーム屋さんなので、なるべく長く使えるようにメンテナンスをしな...
その他お役立ち

シロアリを寄せ付けない「防蟻処理」は5年ごとに必要と言われますが、そのスパンでやっている人は見た事無い業界人の話。

皆様のご自宅のシロアリ予防、やっていますか?業界の人の言い方だと「防蟻処理」と言いますが、多分ほとんどの人が新築の時からやっても1回位だと思います。・・・あ、はい。私も新築から10年目に1回やっただけで、その後はやっておりません・・・。私、...
その他お役立ち

実はやってはいけない洗面台の設置方法!これを直さないで取り付けてしまう業者さんはダメ!ミラーの後ろにアレを付けたらNGなのです。

洗面所のリフォームをお考えの方へ。私、リフォーム屋さんが本業のブロガー、ポテポテおじさんがお教えする洗面リフォームです。洗面所リフォームの業者さん選びにお役に立てば幸いです。洗面所のリフォームを頼む際に気を付けなくてはならないポイントをご紹...
キッチンのリフォーム

ビルトインコンロを入れ替える時に気を付けるポイント。なるべく値段を抑えてビルトインコンロを交換するポイントはコレ!

ビルトインコンロの寿命は約10年です!どうも!リフォーム屋さんが本業のポテポテです。みなさんのお宅、コンロはガスですか?それともIH?ガスコンロにしろ、IHのコンロにしろ「自動調理機能」が充実している機種は値段が高くなります・・・。「そうい...