その他お役立ち 洗面台は90㎝幅がお勧め!戸建て住宅で75㎝幅の洗面が入っている場合は90㎝幅の洗面が入ることが多いです。 洗面台のリフォームをお考えの方へ…。今お使いの洗面台の幅は何センチでしょうか?戸建て住宅にお住いの方ですと、大多数の方が75cm幅の洗面台を使っている方が多いと思います。マンションの方は結構作り付けの洗面台をお使いの方も居ると思います。今回... 2025.03.27 その他お役立ち
その他お役立ち 窓際のフローリングの表面がバリバリに・・・。張替えもできますけど、重ね張りの方が工期が短くてお勧めですよ。 窓際のフローリング、紫外線で表面がバリバリになっていませんか?南側のリビングのフローリングの表面、荒れて来ていませんか?無垢材の床なら少しカンナを掛けてあげれば奇麗になりますが、一般的な住宅に施工されているフローリングは表面を削ったりはでき... 2025.03.24 その他お役立ち
その他お役立ち 洗濯機の排水トラップは定期清掃必須!3か月に1回ぐらいはお掃除をしてあげた方が良いですよ。 どうも!本業はリフォーム屋さんのポテポテです。皆さんのお宅、洗濯機の排水はどのようになっていますか?洗濯機防水パンに洗濯機を載せているお家や、私の自宅のように直に置いているお家と2パターンに分かれると思います。昔の古いお家だと排水ホースをお... 2025.03.19 その他お役立ち
断熱リフォーム 古い戸建て住宅が寒い!マンションに比べて寒いのはしょうがないのですが、工夫次第で温かい家になります! 集合住宅にお住まいの方は分からないと思うのですが・・・。一般的な木造の戸建て住宅は、真冬の時期はとても寒いのです。鉄筋コンクリート造(RC)のマンションに暮らしていた方が、お引越しで戸建て住宅にお住まいになると皆さん口を揃えて言います。「戸... 2025.03.15 断熱リフォーム
お風呂のリフォーム 給湯器の追い炊きと給湯器の関係性。追い炊きが出来る入浴剤と出来ない入浴剤は何が違うの?基本的には追い炊きしない方が良いけどね。 皆さんは入浴剤好きですか?・・・私は好きです(*´▽`*)でも、入浴剤とガス給湯器の追い炊き機能ってあまり相性が良くないって知ってます?ガス給湯器の追い炊き配管と入浴剤は結構綿密な関係があるのです。今回はガス給湯器の追い炊き機能と入浴剤の関... 2025.03.09 お風呂のリフォーム
その他お役立ち 空家を売却する時にリフォームはした方が良いのか?それともそのままにしておいた方が良いのか?正解は・・・⁉ 自宅のリフォーム・・・というか、今回はちょっと変わり種のお話をします。空き家を売却する時にちょっと気になる事。「売却前にリフォームすると買い取り価格って上がるの⁉」という事。これも私が仕事をしていて良く聞かれることなんですけどねぇ・・・。売... 2025.03.05 その他お役立ち
お風呂のリフォーム 肩回りにお湯を出してくれる高級システムバスの機能はお勧めなのか?肩湯のオプションを語る! 肩回りにジャバジャバとお湯を出してくれる「肩湯」機能…。憧れている方も多いのではないでしょうか?昔少し流行ったジェットバスとは違い、バスタブ内のお湯をポンプアップして肩にお湯を掛けてくれる機能になります。TOTOさんは「肩楽湯」、LIXIL... 2025.03.01 お風呂のリフォーム