一括見積り

その他お役立ち

洗面台は90㎝幅がお勧め!戸建て住宅で75㎝幅の洗面が入っている場合は90㎝幅の洗面が入ることが多いです。

洗面台のリフォームをお考えの方へ…。今お使いの洗面台の幅は何センチでしょうか?戸建て住宅にお住いの方ですと、大多数の方が75cm幅の洗面台を使っている方が多いと思います。マンションの方は結構作り付けの洗面台をお使いの方も居ると思います。今回...
その他お役立ち

空家を売却する時にリフォームはした方が良いのか?それともそのままにしておいた方が良いのか?正解は・・・⁉

自宅のリフォーム・・・というか、今回はちょっと変わり種のお話をします。空き家を売却する時にちょっと気になる事。「売却前にリフォームすると買い取り価格って上がるの⁉」という事。これも私が仕事をしていて良く聞かれることなんですけどねぇ・・・。売...
お風呂のリフォーム

タカラスタンダードのお風呂は予算が潤沢にある方へはお勧め!ホーローバスタブの質感は本当に素晴らしい。

どうも!本業はリフォーム屋さんのポテポテです。私の居る会社はどちらかというとTOTOさんのお風呂をメインで扱っているのですが、LIXILさんもパナソニックさんもタカラスタンダードさんもクリナップさんも色々と施工しております。各社色々と特徴が...
その他お役立ち

コンセントは多めに作ったほうが良いですが、リフォームの時にコンセントを増やすのは結構大変!

部屋にコンセントが足りない・・・。はい、分かります。私も自宅を建てる時にもう少しコンセントを増やしておけば良かったなと後悔しております。どうも!本業はリフォーム屋さんのポテポテです。皆様のご自宅、コンセントの数は足りていますか?お家を建てる...
お風呂のリフォーム

お風呂のリフォームをする時の注意点。初回打ち合わせから契約、工事までの流れはこんな感じ。

お風呂のリフォーム・・・。早い人で築20年位から考え始める人が出てきます。毎日きちんとお風呂掃除をしている方ならもう少し大丈夫ですが、あまりお掃除をしない方だと20年ぐらいで徐々に掃除しても落ちない汚れが・・・。今回は本業がリフォーム屋さん...
その他お役立ち

マンションの洗面台をリフォームする時はかなりお金が掛かる事が多いです。その理由とは⁉

マンションにお住まいの方で洗面台の交換をお考えの方へ・・・。読者様のお住いのマンション、洗面所の幅何センチありますか?75cm?それとも90㎝?またはそれ以上?備え付けの洗面台はリフォームの時にかなりお金が掛かるんです!リフォーム屋さんが本...
お風呂のリフォーム

浴室の窓は小さくて良いです!大きい窓で寒いお宅、浴室リフォームをする時に窓も一緒にいかがでしょうか?

戸建てのお風呂は寒い・・・。えぇ、分かります。古いお宅のお風呂、真冬は無茶苦茶寒いですよね。※今は滅多に出会わなくなったタイプの浴室・・・。マンションに住んでいた方が、戸建てに住み替えた時に一番つらいのが冬場のお風呂らしいです。マンションだ...
お風呂のリフォーム

お掃除浴槽のメリットとデメリット。実はそんなに故障するようなオプションでは無いのです。お勧めは床ワイパー洗浄だと思います!

リフォーム屋さんが本業のポテポテです。今回の記事、お風呂のリフォームやお家の新築を考えている方で、TOTOのシステムバス(ユニットバス)を選ぼうと思っている方へ。TOTOさんのシステムバス(ユニットバス)のオプションで、必ずショールーム担当...
お風呂のリフォーム

結局のところ、お風呂のリフォームは何年経ったらした方が良いのか?水が漏れなければずっと使える?バスタブのみの交換は出来る?

お風呂のリフォームをすると最低でも100万円以上掛かるって言われた・・・。えぇ、そうなんです。最近のお風呂のリフォーム、非常にお金が掛かるのです。リフォーム屋さんが本業の私も、毎年の値上げラッシュにかなり困っております。2010年代はユニッ...
外構リフォーム

戸建て住宅でアスファルト舗装の駐車場をほとんど見ない訳。コンクリート舗装とアスファルト舗装、どちらが良いのかな?

日本の道路舗装のほとんどを占めているのがアスファルト舗装ですけど、なぜか戸建ての駐車場で採用しているお家はほとんど見ません・・・。これ、実はちゃんとした理由が有るのです。ども!リフォーム屋さんが本業のポテポテです。今回は「どうしてもアスファ...