お風呂のリフォーム お湯がぬるく感じられる場合は、給湯器の温度を50℃ぐらいで使ってくださいを実践している人を見た事が無いです。 給湯器とお風呂が大好きなポテポテです。私、本業はリフォーム屋さんなのですが・・・。お風呂のリフォーム現場や給湯器交換の現場で常々気になっていることがあるのです。それは「お風呂のシャワーを使う際は給湯器の温度を50℃ぐらいに上げてご使用くださ... 2024.06.19 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂の換気扇は24時間つけっぱなしが正解。24時間気対応の換気扇なら必ずつけっぱなしにして下さいね。電気代は1か月で数百円です! もう何度も書いているのですが・・・。お風呂の換気扇、基本的には「窓と入口のドアをきちんと絞めて換気扇は24時間換気で作動させる」が令和の常識です。いやいや、うちは窓があるから・・・とかなんとか言う方に仕事上結構出会いますね。あ、私リフォーム... 2024.06.12 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂のリフォーム 在来浴室からユニットバス(システムバス)へのリフォームはどの位の日数がかかるの? 在来浴室からユニットバス(システムバス)への現場はあまり好きじゃないポテポテです。Google先生の検索で来られた方々、ご自宅のお風呂は昔ながらのタイルのお風呂ですね!冬は寒くて冷たいし、床が滑って危ないタイルのお風呂ですね!※ディスってい... 2024.05.08 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂のリフォーム ユニットバス(システムバス)の壁の腐食は直して使えるのか?それとも交換しないと駄目なのか? 皆様のお使いのお風呂、昔ながらのタイルの浴室ですか?それともユニットバス(システムバス)ですか?ユニットバス(システムバス)をお使いの皆様で、壁と床の境目にヒビや割れが出ている方は居ますか?そしてヒビから赤さびが出ているような方は・・・。※... 2024.05.06 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂のリフォーム 早いと1日で終わります。システムバスからシステムバスへの工事の時間はどのぐらい? リフォーム屋さんが本業のポテポテです。この記事はお風呂のリフォームの工事に掛かる時間などを紹介しております。皆様のご自宅のお風呂、何年ぐらいお使いでしょうか?一般的に家庭のお風呂は新築から20年〜30年は問題なく使用出来ると思います。そして... 2024.05.01 お風呂のリフォーム