PR

サーモフロアやほっカラリ床の汚れは落としにくい?そもそも汚れにくい床だからといって、掃除をしなけりゃ汚れますからねー。

お風呂のリフォーム
記事内に広告が含まれています。

皆さんのご自宅、浴室はシステムバス(ユニットバス)でしょうか?

それとも昔ながらのタイルのお風呂ですか?

私、本業はリフォーム屋さんなのですが、15年ぐらい前まではお風呂のリフォーム希望ですというお客さんの所に行くと「タイルのお風呂が4割、システムバスが6割」ぐらいの割合だったのですが、最近は「タイルのお風呂1割、システムバス9割」ぐらいまでになっています。

ほとんどのお宅がシステムバス(ユニットバス)になってきていますね。

日本でシステムバス(ユニットバス)が本格的に普及しだして30年以上経ってきているのもありますし、タイルのお風呂があるお家がかなり減ってきているという事ですね。

業界の人は「ユニットバス=UB」って言いますが、いまだに一般の人は「ユニットバスってお風呂とトイレと洗面が一緒に入っているお風呂でしょ?」というイメージなんですよね。

これのイメージがやたら強いですね

ユニットバスって上のイメージで言われることが多いのですが、正しくは「工場で生産されてきて、現場ではプラモデルのように組み立てるだけのお風呂」がユニットバスです。

こういうお風呂はユニットバスですよ。

ビジネスホテルにあるような「トイレ、洗面、バスタブ&シャワー」のユニットバスは「3点式ユニット」と言います。

「工場生産(プレハブ)のお風呂」がユニットバスと覚えておいて下さいね。

今回の記事は「お風呂の床、なんか汚れが落ちないんだよ」というインスタの投稿を良く見るので原因と対策を書いていきます。

ここ15年ぐらいのお風呂だったらそんなに汚れないんですけどね・・・。

始めまーす!

今のお風呂の床は掃除を正しくすればほとんど汚れませんよ(*´▽`*)

まず、今回のサンプリングは私の自宅です。

2025年で築20年になります。

お風呂は新築からそのまま使っているので、お風呂も使用開始から20年です。

バスタブの経年劣化による変色はありますが、それ以外は特に問題はありません。

お風呂は毎日お湯を張って使っています。

お掃除は朝、毎日私がしています。

今の新しいお風呂と違って「床ワイパー洗浄」や「浴槽自動洗浄」等は付いていませんからね。

※TOTOカタログより抜粋
TOTOカタログより抜粋

基本的に浴室は毎日掃除しないと、汚れが蓄積します。

今のお風呂って毎日20分でも良いので「壁パネル、バスタブ、床」とお掃除してあげればほぼキレイを保てます。

床は新築当時のホワイトグレーを保っています。

これを面倒がってやらないから床が汚れるんですよね・・・。

この床の汚れ、毎日きちんと掃除していれば蓄積しません。

この写真を見て下さい。

自宅の浴室の床写真ですが、毎日ちゃんと掃除しているので新築当時のままです。

20年毎日使っていてもこのレベルを保てています。

少し前に仕事で伺ったお風呂工事希望のお客様、私の自宅と同じお風呂を同じ年数だけ使っていた方でしたが…。

床に結構な汚れが蓄積していました。

ちょっと参考にしたいから「床の掃除はどの位の頻度でしていますか?」と聞いたのですが、やはり毎日床の掃除はしていないと…。

うん…、やはり毎日の床清掃って大事ですね。

このLIXIL(当時はINAXですが)のサーモフロアという床、水が床に溜まらないように溝が切ってあります。

この溝、伊達で入っている溝ではなくて「水の表面張力を壊して、排水溝まで水を流れやすくする」デザインなんです。

ただし、最近のモデルと違って20年前の「サーモフロア」は同時に汚れが溝に残りやすいんです。

おそらく、当時のメーカーの開発さんもそこまでは気が付かなったんでしょうね。

同時期にあったTOTOさんの「ほっカラリ床」も同じ問題を抱えていました。

どちらも少しずつ床の溝のパターンを汚れが残りにくく、水が切れやすいように変えていますね。

では、私と同じように20年ぐらい前のお風呂を使っている方で床の汚れが気になる方はどうしたら良いのか?

次の章で解説します。

一番は毎日の掃除ですが、出来ない場合は浴室用ハイターで漂白を!

バスタブの掃除だけで手一杯だよ!という方…。

「甘えるんじゃない!きれいなお風呂は毎日掃除をするしか無いんだ!」と言いたい所ですが…。

まあ、各々の家庭の事情がありますからね。

正直、この時代のお風呂の床は毎日掃除しないと床に汚れが蓄積されるんですよ。

この手の床の汚れって主に皮脂汚れと黒カビ汚れなんですけど、少し掃除をさぼってしまったお風呂に利くのが「浴室用ハイター」です。

インスタ等で良く見る「キッチンハイター&オキシ浸け」は正直あまりお勧めしません。

あくまで最終手段と思っていただいたほうが・・・。

あのやり方は繰り返して使うと樹脂類やパッキン類にダメージが蓄積するんですよね。

あまり詳しく説明して色々クレームが来るのが嫌なので詳しく説明はしませんが、洗い場にハイター溶液を溜めて放置なんて絶対に勧められません。

昨今のシステムバス(ユニットバス)、浴室と脱衣場の間はパッキンのみで仕切られているので、水密性(水を外に漏らさない力)はあまり良くありません。

そこにハイターの水溶液を溜めて放置・・・なんて恐ろしすぎますね。

良くそんな恐ろしい事考えますよね。

もっとも昔のお風呂みたいに、浴室ドアの部分にまたぎがあるようなタイプならまだしも・・・。

どちらにしろ、あまりお勧めは致しません!

使うのは「浴室用ハイター」か「リンレイウルトラハードクリーナー」をお勧めします。

浴室用ハイターや、リンレイのウルトラハードクリーナーを使っても浴室の床が奇麗にならない場合、もしくは浴室全体の汚れがどうにもならない場合は、浴室リフォームをお勧め致します。

浴室のリフォームは一括見積りサイトを上手に使いましょう。

浴室用ハイターやリンレイのウルトラハードクリーナーを使っても床の汚れが奇麗にならない。

または浴室全体の汚れや経年劣化が気になる場合は・・・。

浴室のリフォームを考えてみてはいかがでしょうか?

システムバスの寿命はおよそ20年から30年です。

それ以上の使用も出来ない訳では無いですが、交換できる部品や経年劣化を考えると浴室のリフォームを考えても良いと思います。

費用は戸建ての浴室入れ替えの場合で100万~150万円。

マンションでも大体同じぐらいの金額が掛かります。

システムバスからシステムバスへの入れ替えでしたら1日~2日でOK!

皆さんが思う程面倒な工事はありません。

ただし、どこに工事をお願いするかは結構重要です。

なぜかと言うと、施工店によって結構金額に幅が出ます。

そんな時にお勧めなのがこちらのサイトです。

信頼と安心の一括見積りサイト、タウンライフリフォーム。

何件も見積もりを依頼するのは面倒ですよね。

そんな時は一括見積りサイトにお任せしましょう。

お住いの近くの優良業者さんを無料で紹介、さらにプランニングやお見積もりも無料です。

私も個人的にお勧めな一括見積りサイトは下の公式リンクからどうぞ。

こちらの私のブログとも正規提携をしているので安心ですよ。

(PR)タウンライフリフォーム

奇麗なお風呂にリフォームして、楽しいお風呂ライフを!