洗面台

洗面リフォーム

高級な洗面台を設置するメリットとデメリット。定価で100万円を超える価値はあるの?

皆様のお宅に洗面台はございますか?・・・多分、ほとんどのお宅にはあると思います、洗面台。上の写真みたいな少しお高い洗面台から、私の自宅に設置してあるような「とりあえずちょっと水場が欲しいから」で設置してある洗面台までピンキリだと思いますが・...
洗面リフォーム

戸建て2階に洗面台は付けたほうが何かと便利です。リフォームで付けるのは難しいので新築の間取りを考える時には是非ご検討を!

戸建て住宅の良さの一つに「トイレが2カ所」ってあると思います。仕事でマンションのトイレのリフォームをお願いされた時に困るのが「トイレ工事をしている時はトイレ使えないですよ」という事・・・。戸建てなら大抵のお宅はトイレ2カ所あるのでトイレ使え...
洗面リフォーム

洗面台は90㎝幅がお勧め!戸建て住宅で75㎝幅の洗面が入っている場合は90㎝幅の洗面が入ることが多いです。

洗面台のリフォームをお考えの方へ…。今お使いの洗面台の幅は何センチでしょうか?戸建て住宅にお住いの方ですと、大多数の方が75cm幅の洗面台を使っている方が多いと思います。マンションの方は結構作り付けの洗面台をお使いの方も居ると思います。今回...
その他お役立ち

マンションの洗面台をリフォームする時はかなりお金が掛かる事が多いです。その理由とは⁉

マンションにお住まいの方で洗面台の交換をお考えの方へ・・・。読者様のお住いのマンション、洗面所の幅何センチありますか?75cm?それとも90㎝?またはそれ以上?備え付けの洗面台はリフォームの時にかなりお金が掛かるんです!リフォーム屋さんが本...
その他お役立ち

タッチレス水栓は本当にお勧めなのか⁉電源式と電池式の違いは?どの位壊れないので使えるの?リフォーム屋さんが詳しく説明します!

手をかざすだけで水やお湯が出る水栓・・・、それがタッチレス水栓です。このタッチレス水栓、コロナ前はそこまで売れるような製品ではありませんでした。主に業務仕様(お店のトイレの手洗い場などですね)がメインで、家庭用にかなり広がったのがコロナの時...
洗面リフォーム

既製品洗面台のミラーはどんどん重くなっているので、ミラー後ろの下地は必須です。ボードアンカーで施工しようとする業者さんはちょっと注意かも・・・。

ここ数年、洗面台のミラーの取り付けは結構シビアになってきています。皆さんのご自宅にもありますよね?洗面台。最近、洗面台の設置の難易度が結構上がっているんですよ。今日は洗面台のリフォームに関して、ちょっと役に立つお話をしていきます。リフォーム...