トイレのリフォーム タンクレス便器の寿命は各社10年位です。新築にオシャレー!で入れた方、10年後には便器交換が待っているかも・・・。 昔のトイレは長く使える・・・。えぇ、昔々のトイレはかなり寿命が長いと思います。どうも!リフォーム屋さんが本業のポテポテです。皆様のご自宅のおトイレ、いや、お便器。何年位お使いでしょうか?実は最近のトイレの寿命って、昔のトイレに比べてかなり短... 2025.01.24 トイレのリフォーム
トイレのリフォーム TOTOの便器はどんな洗剤でも使えるけど、LIXILのアクアセラミックは使えない洗剤があります!パナソニックのアラウーノは使えない洗剤が沢山! トイレ掃除は選ぶ洗剤が大事!皆様のご自宅のトイレ、メーカーはどちらになりますか?TOTO?LIXIL?それともパナソニックですか?各社便器の汚れを付きにくくする表面処理がしてあるのですが、各社共に「この洗剤は使えるけど、これは使えないよ」と... 2024.11.29 トイレのリフォーム
トイレのリフォーム その便座の裏、汚れていますよ!お手入れは簡単なので覚えておいて下さいね♪ 掃除してもなんかトイレが匂う・・・。分かります。特に男の子が居るお家や、要介護の方がいるお家のトイレは結構頻繁にお掃除をしないと臭いが・・・。私も仕事でトイレリフォームの現地調査に行く際に気になる時があります。このトイレのお掃除の記事、私の... 2024.09.08 トイレのリフォーム
その他お役立ち 施主支給で工事をしてもらう場合は施工業者さんと打ち合わせをしっかり行いましょう。ちゃんと打ち合わせをしてお安くリフォーム!! 施主支給、私は受けてます!皆様リフォームをする時に少しでもお値段を抑えたいですよね・・・。私もリフォーム屋さんとして本業をこなしておりますが、この「施主支給」はなるべく受けてあげたいのですよ。ただ・・・。全部受けられる場合とさすがにそれは勘... 2024.07.27 その他お役立ち