その他お役立ち

その他お役立ち

コンセントを増やしたい。簡単に出来る所とちょっと難しい所とございますー。

皆様のご自宅、壁のコンセントは足りていますか?最近の住宅だと1個のコンセントプレートで3口×2とかがありますね。20年位前までは「6帖のお部屋で3口のコンセントを2~3か所」なんて言われていましたが、この現代の住宅事情だとそれだと足りないで...
その他お役立ち

洗濯機の防水パンって戸建てでも必要?あったほうが良いと思うけど、あればあったでお掃除が面倒・・・。

どうも(*'ω'*)本業はリフォーム屋さんのポテポテおじさんです。今回のお話は「洗濯機の防水パンってあったほうが良いの?」というお話です。※洗濯機の防水パンの例です(*'ω'*)この手の洗濯機の防水パン、マンションだと必ず設置されていますが...
その他お役立ち

水回り3点(お風呂と洗面とトイレ)をやって100万円⁉ベースプランならそれで行けますけど、結構条件ありますよ。

大手ホームセンターさんや大手のリフォーム屋さんが広告を出している「水回り3点パックリフォームで100万円~」というのを見た事ある人は多いと思います。あれ、本当に100万円で出来るのかどうか気になっている人は多いと思うんですよ!まず結論から申...
その他お役立ち

施主支給で工事をしてもらう場合は施工業者さんと打ち合わせをしっかり行いましょう。ちゃんと打ち合わせをしてお安くリフォーム!!

施主支給、私は受けてます!皆様リフォームをする時に少しでもお値段を抑えたいですよね・・・。私もリフォーム屋さんとして本業をこなしておりますが、この「施主支給」はなるべく受けてあげたいのですよ。ただ・・・。全部受けられる場合とさすがにそれは勘...
その他お役立ち

自社施工でやっている会社とそうではない会社、どっちが良いのか知りたい方へ・・・。

「当社のリフォームは自社施工です。」なんてキャッチコピーを売りにしているどこかのリフォーム屋さんを街で見かけた事がありますが・・・。これ、リフォームの内容によるんですよね。簡単な設備交換工事なら恐らく自社施工でやっているのでしょうが、フルリ...
その他お役立ち

近所で屋根工事をやっていまして・・・という業者さんには要注意!本当の場合とそうじゃない場合がありますよ。業者さん選びは慎重に・・・。

「今、おたくの近所で屋根工事をやってまして・・・」という営業文句を聞いたことはありますか?これ、本当に近所で屋根工事をやっている場合とそうじゃない場合があるのです。どうも!リフォーム屋さんが本業のポテポテです。今回は「その声掛け、本当に大丈...