PR

洗濯機の防水パンって戸建てでも必要?あったほうが良いと思うけど、あればあったでお掃除が面倒・・・。

その他お役立ち
記事内に広告が含まれています。

どうも(*’ω’*)

本業はリフォーム屋さんのポテポテおじさんです。

今回のお話は「洗濯機の防水パンってあったほうが良いの?」というお話です。

※洗濯機の防水パンの例です(*’ω’*)

この手の洗濯機の防水パン、マンションだと必ず設置されていますが、戸建て住宅だと最近の住宅はあまり設置されていないですね。

なぜか・・・?

無くても大丈夫になった?

うーんっと・・・。

その辺り、今回の記事で紹介していきますねー。

洗濯機防水パンは有ったほうが良いけど・・・。

まずマンションにお住まいの方は多分皆さんのご存じの「洗濯機防水パン」

昔は二層式洗濯機のサイズに合わせて作られていたので、もっと間口が広い物が主流でした。

最近は上の写真のようにドラム式洗濯機&縦型全自動洗濯機サイズに合わせた物が主流になってきています。

まず基本的な事からご説明しましょう。

このような洗濯機防水パン、私みたいな建設業界の人間は「洗濯機パン」なんて呼ぶことが多いです。

何のためにこの防水パンを置くかと言うと、「洗濯機から万が一水が漏れた時の水受け」です。

戸建ての1階なら、洗濯機から水が漏れても自宅が水浸しになるだけで済みますが、マンションの2階以上に住んでいるとそうはいきません。

洗濯機から漏れた水は自室内のみならず、下の階まで水が落ちていきます。

俗に言う「階下漏水」です。

こうなるとえらいこっちゃになってきます。

自室の補修工事ならまだしも、下の階に住んでいる人達の分まで修理費をもたなくてはいけません。

最悪ですね。

そういう最悪の事態を避けるためにも、マンションなどでは100%この洗濯機防水パンが設置されているわけです。

ただ・・・。

この洗濯機パン、結構掃除の時に面倒だったり洗濯機の排水ホースが良い感じに納まらなかったりするので「出来ることなら外したい」という方も一定数おります。

ちなみに、私の自宅は戸建てですが、洗濯機防水パンは設置しておりません。

どうしてかと言うと、現代の洗濯機はほとんど水漏れはしないからですね。

マンションはやはり「万が一」にどうするかを考えているので、必ず洗濯機防水パンは設置しているのです。

レアケースですけど、例えば縦型洗濯機を使用中に巨大地震が起きて水があふれたとかという状況だと洗濯機防水パンは非常に有効だと思われます。

私の自宅のようにこんな感じで洗濯機を設置していると、万が一の際には水が床にダイレクトに漏れる訳ですよ。

※私の自宅では無くて、あくまで設置例です。

万が一にも備えたいです!という方は洗濯機防水パンは付けておいた方が良いですね。

洗濯機防水パンを設置しない場合にかさ上げって必要?

次に洗濯機防水パンを使用しない場合に良く見るパターンを。

ホームセンターやアマゾンで売っているこういう部材。

洗濯機の足の下にいれて嵩上げする部材。

これ、必須アイテムでは無いのですが、割と頻繁にお客様のお宅に行ったときに見ます。

写真のように洗濯機の下の掃除が楽になるから!ってお客様から言われることもあります。

必要か?と言われると、私にとっては無くても良いかなという部材です。

これの本来の使い方は「洗濯機の真下に排水口があって、排水ホースを繋げない!」なんて状況の時に使う感じになります。

掃除が楽だから使うような物でもないのですよ。

以上の事を踏まえて、戸建て住宅にお住まいの方。

洗濯機防水パン必要ですか?

私個人的にはいらないと思います(*´▽`*)

新規で洗濯機防水パンを取り付ける場合は、排水配管の処理などがあるので必ずリフォーム店や水道工事店にご相談を。

ご相談はお気軽にコチラまで!

相談無料ですよー。

(PR)タウンライフリフォーム