キッチンのリフォーム トイレとキッチンに流して良い物悪い物。油が大量に入っている物は流さない方が良い理由。そして熱湯は絶対にダメー! ちょこっとコラム的な記事です。最近私の見ているインスタグラムのリールで流れてくるライフハック。「排水口に油を含んだ物を流さないで~」みたいな内容です。あれ自体は全く間違っていないですし、正しい事です。豚の角煮をした後の残り汁や、鶏モモ肉を煮... 2025.08.12 キッチンのリフォーム
その他お役立ち 石膏ボードアンカーで固定して良い物と絶対にしてはいけない物。アレは絶対にボードアンカーで固定したらダメですよ。 「壁にネジを打ってもグズグズして抜けるんです」というそこのあなた!はい、その通りですね。今回はDIYで上手に壁に物を固定する方法をご説明します。一般の住宅、昔みたいにどこにでもビスは効かないのですよー。現代住宅の室内壁は石膏ボード!燃えない... 2025.08.04 その他お役立ち
お風呂のリフォーム 滑りにくい床のお風呂は毎日清掃が基本です。どうしても掃除が面倒な方はTOTOさんの「床ワイパー洗浄」を付けて下さいね。 最近の新しいお風呂は(・∀・)イイ!!えぇ、分かります。昔のお風呂(20年以上前)に比べて確実に進化しています。最近(2023年以降)のお風呂はとにかく「なるべくお掃除が楽になる」機能が満載です。床や鏡に汚れが残りにくい処理がされていたり、... 2025.07.27 お風呂のリフォーム
内装に関するリフォーム 子ども部屋を後から仕切るのは結構お金掛かりますよ!最初から壁は作っておいた方が良いかと・・・。 最近はあまり聞かれることも無くなってきましたが・・・。皆様のご自宅、子ども部屋を最初からちゃんと仕切っていますか?それとも「子どもが小さい内は広く使って、大きくなってきたら壁を作ろう」なんて思っています?これ、リフォーム屋さんが本業の私から... 2025.07.19 内装に関するリフォーム
キッチンのリフォーム 60㎝幅の食洗機は日本に今後普及していくか?多分一部の方が入れるだけで一般の人達は45㎝で変わらず落ち着くと思いますよ。 「キッチンに食洗機入れますか?」私がお客様に良くご提案するんですけどね、食洗機。30代前半ぐらいのご夫婦は「食洗機は絶対に欲しいです!」って言われることが多いですね。逆に70代の熟年のご夫婦は「欲しい!」という方と「手洗いの方が早いから!」... 2025.07.10 キッチンのリフォーム
トイレのリフォーム 戸建て住宅にトイレ2カ所は不要⁉いやいや、無いと不便でしょ!大きいリフォームをする時にトイレ無いと困りますよ。 最近、とあるSNSの書き込みで見たのですが・・・。「2階建て戸建て住宅のトイレ、1階だけあれば良いよね?」みたいな書き込み。はい?2階建て戸建て住宅のメリット全部潰してません?恐らくこの書き込みをした人って、賃貸のマンションやアパートに住ん... 2025.06.29 トイレのリフォーム
洗面リフォーム 高級な洗面台を設置するメリットとデメリット。定価で100万円を超える価値はあるの? 皆様のお宅に洗面台はございますか?・・・多分、ほとんどのお宅にはあると思います、洗面台。上の写真みたいな少しお高い洗面台から、私の自宅に設置してあるような「とりあえずちょっと水場が欲しいから」で設置してある洗面台までピンキリだと思いますが・... 2025.06.15 洗面リフォーム
断熱リフォーム リフォーム経験から考える理想のお家作り。窓は小さくて良いです。大きい窓はコストアップだし、断熱や耐震を考えるとあまりお勧めできません。 リフォーム屋さんのポテポテおじさんが考える理想のお家とは!どうも!日々沢山のお家を見て回って色々な現場を見ているうちに「これを良くすればもっと良いのにな」という経験が蓄積してきました。今回の記事はリフォームをしたい方にも理想のお家を建てたい... 2025.05.24 断熱リフォーム
トイレのリフォーム 「ワンデーリモデル」と言われているTOTOさんの手洗いが別に付いているトイレはワンデーじゃ終わらないことが多いのでご注意ください。 マンションにお住まいの方でトイレが1か所しかない方へ・・・。恐らくほとんどの方がそうだと思います。マンションの場合、トイレって1か所しかないですよね。たまに超高級物件等で2カ所以上あるマンションもありますが・・・。そういう時に困るのがトイレ... 2025.05.17 トイレのリフォーム
その他お役立ち 蛍光灯は2027年で生産中止です!LED照明への交換は済んでいますか?自分で交換出来る場合と出来ない場合とは? 蛍光灯はもうすぐ無くなります・・・。どうも!リフォーム屋さんが本業のポテポテです。皆様も「蛍光灯が2027年で販売中止になる」って聞いたことありませんか?あれは蛍光灯が省エネじゃないからでは無くて、主に蛍光灯を作る時に含まれる水銀の問題なの... 2025.05.12 その他お役立ち