外構リフォーム 宅配ボックスを取り付けることを前提に外構デザインを考える。オープン外構の住宅なら、宅配ボックスは必須かもしれないですね。 新築の外構や、門周りのリフォームを考えるなら、宅配ボックスは如何でしょうか?・・・んー、と言うより。このご時世、宅配ボックスは戸建てならあったほうが良いです!箱を置くだけでも良いですが、それはちょっとカッコ悪いから嫌!と言う方へ。最近はポス... 2024.05.19 外構リフォーム
外構リフォーム 新築外構や外構リフォームでかなり予算が掛かるのがブロック積みとフェンス施工です。外構工事は結構予算が必要ですよ。 外構(がいこう)工事はお金が掛かる・・・。どうも!リフォーム屋さんが本業のポテポテです。今の会社に入ってからは水回りメインでお仕事をしていますが、実はこの業界に入ったのは外構工事からなのです。外構?何それ?と言う方も居ると思うので、最初にご... 2024.05.17 外構リフォーム
キッチンのリフォーム キッチンリフォーム 食洗機の60cm幅はどうなのか?メリットとデメリットを紹介します! 食洗機大好きおじさんのポテポテです。私の本職はリフォーム屋さんなのですが、2024年は国内での食洗機の幅が60㎝タイプも大分選べるようになってきた元年だと思います。食洗機に関しては相変わらず「別に要らないし・・・」と考える方が多数なのです。... 2024.05.14 キッチンのリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂のリフォーム 在来浴室からユニットバス(システムバス)へのリフォームはどの位の日数がかかるの? 在来浴室からユニットバス(システムバス)への現場はあまり好きじゃないポテポテです。Google先生の検索で来られた方々、ご自宅のお風呂は昔ながらのタイルのお風呂ですね!冬は寒くて冷たいし、床が滑って危ないタイルのお風呂ですね!※ディスってい... 2024.05.08 お風呂のリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂のリフォーム ユニットバス(システムバス)の壁の腐食は直して使えるのか?それとも交換しないと駄目なのか? 皆様のお使いのお風呂、昔ながらのタイルの浴室ですか?それともユニットバス(システムバス)ですか?ユニットバス(システムバス)をお使いの皆様で、壁と床の境目にヒビや割れが出ている方は居ますか?そしてヒビから赤さびが出ているような方は・・・。※... 2024.05.06 お風呂のリフォーム
キッチンのリフォーム キッチンリフォームの工事期間はどの位?内装工事をやるかやらないかで大きく変わります。 キッチンのリフォームは楽しくて好きなポテポテおじさんです。ご自宅のキッチンは何年ぐらい使われていますか?ここ20年以内位のキッチンはきちんと掃除をして使っていればキッチン本体はかなり長い事使えます。キッチン全体のリフォームを考える時、どの部... 2024.05.05 キッチンのリフォーム
お風呂のリフォーム お風呂のリフォーム 早いと1日で終わります。システムバスからシステムバスへの工事の時間はどのぐらい? リフォーム屋さんが本業のポテポテです。この記事はお風呂のリフォームの工事に掛かる時間などを紹介しております。皆様のご自宅のお風呂、何年ぐらいお使いでしょうか?一般的に家庭のお風呂は新築から20年〜30年は問題なく使用出来ると思います。そして... 2024.05.01 お風呂のリフォーム